2021/02/17 07:30
おはしの「木」ご紹介
ウォールナット Walnut
カナダ産
シンプルな色味と素朴さ。
ふわっと軽い、優しい雰囲気が魅力のクルミの木。
重さ ★☆☆☆☆ 丈夫さ ★★☆☆☆
バーズアイメープル Birdseye Maple
アメリカ、カナダ産
小鳥の目のような木目が名前の由来。
軽く、さらっとマットな質感で、使い込むことで手に馴染む。
「すべりにくい木肌」は、麺類のお食事にもおすすめ。
重さ ★★☆☆☆ 丈夫さ ★★☆☆☆
ハワイアンコア Hawaiian Koa
ハワイ諸島産
ウクレレの木材としても有名なハワイの木。
「虎杢」と呼ばれる輝く木目は、日々を重ねることで深い色味へ。
軽くて使いやすく、いつもの食卓を温かい雰囲気に。
重さ ★★☆☆☆ 丈夫さ ★★☆☆☆
サティーネ Satine
南米産
固くて丈夫、すべすべな手触り、ほどよい重みがベストバランス。
明るく華やかな赤色は、使い込むほどに深い色味へと変化が楽しめる。
お祝い、ギフトにも人気のお箸。
重さ ★★★☆☆ 丈夫さ ★★★☆☆
オリーブ Olive
アフリカ産
オイルを含む木肌は、抗菌作用にも優れ、水に強くカトラリー向き。
手触りはサラっとしていて、軽い持ち味。
個性ある木目は、時とともに深い落ち着いた色味へと変化が楽しめる。
重さ ★★☆☆☆ 丈夫さ ★★★☆☆
ウェンゲ (鉄木) Wenge
アフリカ産
味わい深い木目と、しっかりとした丈夫さが一番の魅力。
黒檀のように固く耐久性に優れ、使い込むほどに角が取れて手に馴染む。
長持ち・コスパ良し、毎日使いたくなるお箸ナンバーワン。
重さ ★★★☆☆ 丈夫さ ★★★★☆
ハカランダ Jacaranda
ブラジル産
別名ブライジリアンローズウッド、リオローズ。
アコースティックギターの最高級木材。
褐色から黒いものまで、その色味も表情も様々で楽しい。
軽めで持ちやすく、ギター好きな方への贈り物にも人気のお箸。
重さ ★★☆☆☆ 丈夫さ ★★★★☆
ボコーテ Bocote
メキシコ産
別名メキシカンローズウッド。
温かみのある個性的な木目と、オイルを含むしっとりスムースな手触り。
しっかり丈夫で長く使えるお箸としてもおおすすめ。
重さ ★★★☆☆ 丈夫さ ★★★★☆
マッカーサーエボニー (縞黒檀) Macassar Ebony
インドネシア産
漆黒の中に、うっすらと縞模様の木目が浮かぶ。
黒檀の固い丈夫さ、ほんのりとした重み、なめらかな手触り。
落ち着いた雰囲気と共に、長く使えるお箸。
重さ ★★★★☆ 丈夫さ ★★★★☆
エボニー (黒檀) Ebony
カメルーン産
ギターの指板、ピアノの黒鍵にも用いられる木。
固く丈夫で、ほんのりとした重み、使い込むほどにツヤツヤな手触りに。
美しい漆黒は、時を重ねることで色味が変わり、うっすらと木目が浮かんでくる。
長く安心して使える、日々のご飯にもギフトにもおすすめなお箸。
重さ ★★★★☆ 丈夫さ ★★★★
スネークウッド Snake Wood
南米産
ヘビ・ヒョウ柄のような、ユニークで楽しい木目。
高級ステッキやお箸として人気な希少木材。
固くて丈夫、ずっと触れていたくなるような心地の良い手触り。
重さ ★★★★☆ 丈夫さ ★★★★☆
アフリカンブラックウッド プレミアム African Black Wood Premium
アフリカ産
黒檀よりもさらに丈夫で重ため、オイルを含むしっとりした手触り。
僅かしかとれない希少な「白太」を活かしたプレミアム。
世界でひとつの木目が楽しい、長く使えるオンリーワンのお箸。
重さ ★★★★★ 丈夫さ ★★★★★
ピンクアイボリー Pink Ivory
南アフリカ産
「桃色の象牙」とも呼ばれる希少な木。
ビビッドなピンク色は、やがて深い色合いへと変化が楽しめる。
しっかり丈夫で重ため、キメの細かいすべすべとした手触り。
お祝い、ギフトにもおすすめ。
重さ ★★★★★ 丈夫さ ★★★★★